AYAKA.com

search
  • プロフィール
  • メディア実績
  • ちょこっと筋トレ
  • エクササイズ動画
    • 前十字靭帯の断裂を経験した方へ
  • 出張グループレッスン
  • 旧ブログ
  • お問い合わせ
menu

プロフィール

プロフィール

AYAKA。「Exercise is Medicine」
日常の身体の悩みの多くは運動によって解決できる! の考えを基軸とし、「動き」に対してアプローチをすることで身体の不調を取り除くスペシャリスト。
関東圏を中心にレッスンやセミナーを開催し、丁寧な動きの導き方にファンも多い。
2017年4月に前十字靭帯断裂・内側半月板損傷という大きな怪我をするも、医療の力とリハビリにより回復。
2019年に男児を出産し、新米ママ、新米ワーキングママとして日々奮闘中。

Instagram

_ayaka.w_

オンラインボクササイズのHARDクラスでした!!
10名の方と汗ダッラダラかいたー!
今日はとにかく脳トレから、ジャンプ技から、盛りだくさん🥊
・
32カウントのコンビネーションで、頭がこんがらがってる参加者の顔見るのサイコーだった😆👍
また来月!!
ーー
#オンラインレッスン#オンラインフィットネス#ボクササイズ#キックボクササイズ#フィットネスインストラクター
2021年もやります!
月一恒例の、マーシャルに慣れている方向けオンラインレッスン🥊
#ご参加ご希望の方はDMください
言葉が通じるようになってきて、
さらに信頼関係が増してるような気がする☺️
ちょっとホッコリするから、良かったら音付きで*
#じゃんけんぽい→✋が出せる
#あいうえおも真似して言える
#数はもう少しかな
#少し歩く意欲が芽生えてきた
#最高6歩
#お母さんといっしょが大好き
ーー
#一歳半 
#令和元年べビー
ちょっとピンと来た方、助言いただけると有り難いです🙇
・
【困っていること】
年末にMac OSをアップグレードしてBig Sarにしたら、LANアダプターを認識してくれず、有線でインターネット接続ができなくなった。
Wi-Fi接続はできます。
・
調べてみると同じ不具合が起きている人が世界中にたくさんいるとのこと。
原因として、Appleがカーネル拡張を廃止し、DriverKitを導入したことで、使ってるLANアダプターがこのosに対応していないため、認識してくれないらしい。
・
なら対応している商品を買おうとするも、タイプcのポートのみでタイプAの商品は見当たらない。
(私のPCはタイプA)
というか、そもそも販売されている商品が超少なくて、販売されているものも備考欄に、接続状況△との記載。
そんなことあるのかい?
・
ならば他の方法を…
ASIX社がダウンロード素材を配布しているとのことで、ダウンロードするも、何故か取り込まれない。そしてダウンロードすることによって、パソコンが乗っ取られたりクラッシュした事例も発見した為、即中止。
・
もうお手上げ😭
他に方法をご存知の方、またはパソコン買い替えた方が良いとか、何かアドバイスあればコメント、DMなどで教えてください😭
・
【現在使用しているスペック】
Mac Book Air2015
1.6 GHz デュアルコアIntel Core i5
・
【使用しているアダプター】ELECOM-GUA3-W
今年の3月。
所属していた事務所を退所し、
完全にフリーランスとして働くぞ!
ワーキングママとしての第一歩だ!
と意気込んでいた矢先にコロナ禍となったことで、
決まっていた仕事は全て無くなり、
「仕事の複線化」の重要性を身を持って学びました。
・
そして緊急事態宣言の頃、思いつきから
オンラインレッスンを始めて、
結果的に8ヶ月近く続けてこられているのが
自分でも正直驚きなのですが、
参加してくれている方のおかげで、
今後もオンラインの可能性にワクワクすることが
できています。
・
来年はまた少し形を変えながらも、
フィットネスの素晴らしさ、
コンディショニングの重要性を
届け続けていきたいです☺️
・
今年もありがとう!
親バカですが、うちの子なかなかやります☺️
#1歳5ヶ月
\発信することの大切さを身に染みて感じたよって話/
・
某企業様よりオファーを頂き、今月から会員様に向けて、オンラインレッスンを実施しています🥊
・
インスタに、オンラインレッスンをやっていることを載せていたら、その投稿を見て連絡をくださいました。
・
情報で溢れる社会だからこそ、
*自分は何ができるのか
*どんな事であなたの役に立てるのか
・
どうしても自分のできないことに目が行きがちで、「あの資格もとらなきゃ」「これも勉強しなきゃ」ってなる事が多いんだけど、今わたしにあるものを「届けきる」ことが大切だよなぁ〜なんて、感じた出来事☺️
以上。
#明日はやすみ
#どこの公園行こうかしら
#まだまだ歩かぬ1歳5ヶ月
#公園行っても永遠に抱っこだよ❤️
・
ボクササイズレッスンと筋トレレッスンを6本🥊
その後、保育園からお呼び出しがあって、仕事切り上げて病院行って🏃‍♂️
今日も頑張ったな〜わたし。
#みんなも毎日お疲れ様です
#今日もおつかれさまって言い合うの超良いと思う
#夕飯作る気力がないので
#今日はお惣菜パーティーだよ❤️
#恋する母たち見るか寝るか迷ってる
【今だからこそ、オンラインで動く🥊】
・
感染者が増える
→なかなか外出ができなくなる
→家にこもって運動不足
→コロナ太り
→免疫力落とす
・
なんて、もう今年の春の繰り返しはしたくないですよね。
一度経験したことだから、自分に何ができるのか。
何を気をつけたらいいのか。
前よりはわかっているはず。
・
だからこそ、動けるときに、一緒に動きませんか?☺️
っていうお誘いでした!
・
ビビッと来た方は、どうぞコメント、DMくださいませ!
ーー
#オンラインフィットネス
#オンラインレッスン
#オンラインジム
#zoomレッスン
先週、なぎとさん初めての中耳炎に。
耳が痛いのと、鼻水で呼吸が苦しいのとで、機嫌の落差が凄い。
・
スプーンからご飯が落ちただけで、泣いてお皿をひっくり返す。
ピンポーンの音にびっくりして泣く。
・
泣き始めると、叫びながら30分は泣いて、暴れて、抱っこもさせてくれない。
近づいただけで逃げ回って泣くので、離れてみると、それも嫌で泣く。
・
さすがにちょっと疲れちゃうし、可哀想だし、代わってあげたいけど、そんなの無理だし。
・
あと私も耳鳴りで頭が痛い。
・
これが三日間続いて、もうね、さすがに心も折れます。
なんて自分は無力なんだろうか。
・
・
一番辛いのは息子で。
まだ1歳4ヶ月の小さなカラダで、苦しいしどうしていいかわからないから、それをぶつけてくれているのもわかっている。
・
私がここでコントロールを失ってはいけないし、怒りが生まれることもおかしな話だということもわかってる。
・
きついよね。ごめんね。
ママはどうしたらいいかな。
という言葉を繰り返しながら抱きしめて、もう、自分もどうしていいかわからず…。
・
息子に怒鳴ってしまいました。
多分ひどい顔していたし、情けない顔してた。
・
そんなことをしたって、息子が泣き止むわけが無いのもわかってる。
でもどうしていいのかわからなくて。
・
どんなに可愛い自分の子どもでも、親も人間だから、やっぱりしんどい時はしんどい。
・
もっと、大切な人を守れるように強くなりたいな。おっきくなりたいな。
・
・
なんて、長くなっちゃったけど、今ではすっかり元気になり、最近ハマっている手押し車でせっせと遊ぶ毎日です☺️
・
このことちゃんと覚えておきたいから、記録用として📝
オモチャに侵食されるリビング☺️ # オモチャに侵食されるリビング☺️
#激かわ前髪になる前
#詳しくはストーリーへ
なぎが、どうしてもおでんが食べたいと言うので今日はセブンイレブンのおでんです☺️
(作る気力が無かった)
・
おでんだけじゃなあ…と、じゃが餅作り始めたら、かまって泣きが始まったので、じゃがもち途中で断念。
・
結局夕飯はご飯とおでんのみ🍢
・
夕飯作ってる時、必ず足元で大泣きなんだけどみんなどうしてる(た)?😂
・
夕飯後はそのまま寝かしつけ〜。
1時間半経過してようやく今おやすみになられました💤
・
#あれ?
#ワタシは今からじゃがもちの続きを作るのかい?
#しかも旦那さんから夕飯いらない連絡
#一人でじゃがもち祭りしちゃうもん
#世のお母さんみんなお疲れ様🥺👏
Load More... Follow on Instagram

カテゴリー

今HOTな記事はコレ!!

  • オンラインサービス一覧 5件のビュー
  • CMの撮影監修をさせて頂きました 4件のビュー
  • 【前十字靭帯断裂と共に歩む⑤】手術前ラストのリハビリ 4件のビュー
  • 【AYAKAができるまで⑥】手術と全治9ヶ月 4件のビュー
  • ママさんバレー部にストレッチ指導 3件のビュー

アーカイブ

キーワードで記事を検索
  • HOME
  • エクササイズ動画
  • 前十字靭帯断裂セルフエクササイズ

前十字靭帯断裂セルフエクササイズ

https://watanabeayaka.com/category/前十字靭帯断裂セルフエクササイズ/

カテゴリー

アーカイブ

_ayaka.w_

オンラインボクササイズのHARDクラスでした!!
10名の方と汗ダッラダラかいたー!
今日はとにかく脳トレから、ジャンプ技から、盛りだくさん🥊
・
32カウントのコンビネーションで、頭がこんがらがってる参加者の顔見るのサイコーだった😆👍
また来月!!
ーー
#オンラインレッスン#オンラインフィットネス#ボクササイズ#キックボクササイズ#フィットネスインストラクター
2021年もやります!
月一恒例の、マーシャルに慣れている方向けオンラインレッスン🥊
#ご参加ご希望の方はDMください
言葉が通じるようになってきて、
さらに信頼関係が増してるような気がする☺️
ちょっとホッコリするから、良かったら音付きで*
#じゃんけんぽい→✋が出せる
#あいうえおも真似して言える
#数はもう少しかな
#少し歩く意欲が芽生えてきた
#最高6歩
#お母さんといっしょが大好き
ーー
#一歳半 
#令和元年べビー
ちょっとピンと来た方、助言いただけると有り難いです🙇
・
【困っていること】
年末にMac OSをアップグレードしてBig Sarにしたら、LANアダプターを認識してくれず、有線でインターネット接続ができなくなった。
Wi-Fi接続はできます。
・
調べてみると同じ不具合が起きている人が世界中にたくさんいるとのこと。
原因として、Appleがカーネル拡張を廃止し、DriverKitを導入したことで、使ってるLANアダプターがこのosに対応していないため、認識してくれないらしい。
・
なら対応している商品を買おうとするも、タイプcのポートのみでタイプAの商品は見当たらない。
(私のPCはタイプA)
というか、そもそも販売されている商品が超少なくて、販売されているものも備考欄に、接続状況△との記載。
そんなことあるのかい?
・
ならば他の方法を…
ASIX社がダウンロード素材を配布しているとのことで、ダウンロードするも、何故か取り込まれない。そしてダウンロードすることによって、パソコンが乗っ取られたりクラッシュした事例も発見した為、即中止。
・
もうお手上げ😭
他に方法をご存知の方、またはパソコン買い替えた方が良いとか、何かアドバイスあればコメント、DMなどで教えてください😭
・
【現在使用しているスペック】
Mac Book Air2015
1.6 GHz デュアルコアIntel Core i5
・
【使用しているアダプター】ELECOM-GUA3-W
今年の3月。
所属していた事務所を退所し、
完全にフリーランスとして働くぞ!
ワーキングママとしての第一歩だ!
と意気込んでいた矢先にコロナ禍となったことで、
決まっていた仕事は全て無くなり、
「仕事の複線化」の重要性を身を持って学びました。
・
そして緊急事態宣言の頃、思いつきから
オンラインレッスンを始めて、
結果的に8ヶ月近く続けてこられているのが
自分でも正直驚きなのですが、
参加してくれている方のおかげで、
今後もオンラインの可能性にワクワクすることが
できています。
・
来年はまた少し形を変えながらも、
フィットネスの素晴らしさ、
コンディショニングの重要性を
届け続けていきたいです☺️
・
今年もありがとう!
親バカですが、うちの子なかなかやります☺️
#1歳5ヶ月
\発信することの大切さを身に染みて感じたよって話/
・
某企業様よりオファーを頂き、今月から会員様に向けて、オンラインレッスンを実施しています🥊
・
インスタに、オンラインレッスンをやっていることを載せていたら、その投稿を見て連絡をくださいました。
・
情報で溢れる社会だからこそ、
*自分は何ができるのか
*どんな事であなたの役に立てるのか
・
どうしても自分のできないことに目が行きがちで、「あの資格もとらなきゃ」「これも勉強しなきゃ」ってなる事が多いんだけど、今わたしにあるものを「届けきる」ことが大切だよなぁ〜なんて、感じた出来事☺️
以上。
#明日はやすみ
#どこの公園行こうかしら
#まだまだ歩かぬ1歳5ヶ月
#公園行っても永遠に抱っこだよ❤️
・
ボクササイズレッスンと筋トレレッスンを6本🥊
その後、保育園からお呼び出しがあって、仕事切り上げて病院行って🏃‍♂️
今日も頑張ったな〜わたし。
#みんなも毎日お疲れ様です
#今日もおつかれさまって言い合うの超良いと思う
#夕飯作る気力がないので
#今日はお惣菜パーティーだよ❤️
#恋する母たち見るか寝るか迷ってる
【今だからこそ、オンラインで動く🥊】
・
感染者が増える
→なかなか外出ができなくなる
→家にこもって運動不足
→コロナ太り
→免疫力落とす
・
なんて、もう今年の春の繰り返しはしたくないですよね。
一度経験したことだから、自分に何ができるのか。
何を気をつけたらいいのか。
前よりはわかっているはず。
・
だからこそ、動けるときに、一緒に動きませんか?☺️
っていうお誘いでした!
・
ビビッと来た方は、どうぞコメント、DMくださいませ!
ーー
#オンラインフィットネス
#オンラインレッスン
#オンラインジム
#zoomレッスン
先週、なぎとさん初めての中耳炎に。
耳が痛いのと、鼻水で呼吸が苦しいのとで、機嫌の落差が凄い。
・
スプーンからご飯が落ちただけで、泣いてお皿をひっくり返す。
ピンポーンの音にびっくりして泣く。
・
泣き始めると、叫びながら30分は泣いて、暴れて、抱っこもさせてくれない。
近づいただけで逃げ回って泣くので、離れてみると、それも嫌で泣く。
・
さすがにちょっと疲れちゃうし、可哀想だし、代わってあげたいけど、そんなの無理だし。
・
あと私も耳鳴りで頭が痛い。
・
これが三日間続いて、もうね、さすがに心も折れます。
なんて自分は無力なんだろうか。
・
・
一番辛いのは息子で。
まだ1歳4ヶ月の小さなカラダで、苦しいしどうしていいかわからないから、それをぶつけてくれているのもわかっている。
・
私がここでコントロールを失ってはいけないし、怒りが生まれることもおかしな話だということもわかってる。
・
きついよね。ごめんね。
ママはどうしたらいいかな。
という言葉を繰り返しながら抱きしめて、もう、自分もどうしていいかわからず…。
・
息子に怒鳴ってしまいました。
多分ひどい顔していたし、情けない顔してた。
・
そんなことをしたって、息子が泣き止むわけが無いのもわかってる。
でもどうしていいのかわからなくて。
・
どんなに可愛い自分の子どもでも、親も人間だから、やっぱりしんどい時はしんどい。
・
もっと、大切な人を守れるように強くなりたいな。おっきくなりたいな。
・
・
なんて、長くなっちゃったけど、今ではすっかり元気になり、最近ハマっている手押し車でせっせと遊ぶ毎日です☺️
・
このことちゃんと覚えておきたいから、記録用として📝
オモチャに侵食されるリビング☺️ # オモチャに侵食されるリビング☺️
#激かわ前髪になる前
#詳しくはストーリーへ
なぎが、どうしてもおでんが食べたいと言うので今日はセブンイレブンのおでんです☺️
(作る気力が無かった)
・
おでんだけじゃなあ…と、じゃが餅作り始めたら、かまって泣きが始まったので、じゃがもち途中で断念。
・
結局夕飯はご飯とおでんのみ🍢
・
夕飯作ってる時、必ず足元で大泣きなんだけどみんなどうしてる(た)?😂
・
夕飯後はそのまま寝かしつけ〜。
1時間半経過してようやく今おやすみになられました💤
・
#あれ?
#ワタシは今からじゃがもちの続きを作るのかい?
#しかも旦那さんから夕飯いらない連絡
#一人でじゃがもち祭りしちゃうもん
#世のお母さんみんなお疲れ様🥺👏
Load More... Follow on Instagram

AYAKAのプロフィール

プロフィール

AYAKA。「Exercise is Medicine」
日常の身体の悩みの多くは運動によって解決できる! の考えを基軸とし、「動き」に対してアプローチをすることで身体の不調を取り除くスペシャリスト。
関東圏を中心にレッスンやセミナーを開催し、丁寧な動きの導き方にファンも多い。
2017年4月に前十字靭帯断裂・内側半月板損傷という大きな怪我をするも、医療の力とリハビリにより回復。
2019年に男児を出産し、新米ママ、新米ワーキングママとして日々奮闘中。

人気記事

  • ご報告
  • 入院前の準備で必要なこと
  • 【出張グループレッスン<東京>】仲間と感じる高揚感って最高!!
  • 前十字靭帯再建手術前のセルフエクササイズ Part1
  • 【前十字靭帯断裂と共に歩む②】伝えることの大切さ

©Copyright2021  AYAKA.com.All Rights Reserved.